
M・K
保守点検職
- 職種
- 保守点検職
- 就業期間
- 11年以上
- 出身学部
- 文系
- 採用形態
- キャリア採用
入社の決め手を教えてください。また、入社後のギャップはありましたか?
中途採用でしたが、面接が終わりその帰宅途中に採用担当者から採用したいとの連絡をいただきました。
あまりの早さに驚きましたが、判断が早い会社だと思い入社を決めました。
ギャップについては、会社説明会にも参加していないのでありませんが、とにかく若い社員が多いと思いました。
現在の仕事内容について教えてください。
営業・消防点検・改修工事等やっています。
仕事のやりがいについて教えてください。
現在所属している部署の特徴でもありますが、管理会社からマンション等の計画段階で点検の見積もり依頼があります。提出後、2年程経ち忘れかけていた頃に発注をいただき契約となります。その後、点検が始まり不具合が出れば改修工事の流れになります。
自分で点検の見積もりを提出し、自分で点検をし、自分で工事をするというのは、余程小さい会社でない限りあまり経験できないことだと思いますし、面白いと思っています。
これから「挑戦」したいことはありますか?
営業・点検・改修工事を一貫してできる部署に所属しており、その中で私は営業を担当しているのでお客様と当社技術メンバーの間に入り、どれだけ円滑にスピード感を持って仕事を進めていけるか日々の挑戦です。
さらに、若手の育成にも力を入れる事により課の成長に貢献して 、結果会社の成長につながる事も挑戦です。
自分の自慢できる仕事、「挑戦」したエピソードについて
10年以上前ですが、当時担当していた管理会社から旅客機のメンテナンスセンターの見積もり依頼がありました。
図面をもらいましたが、旅客機を格納できる程の大きな建物なので図面だけでは判断できず、担当部署の所属長と一緒に現地確認して、不安が残りながらも見積もり提出。契約となり現在も継続しています。
現地確認の際、運航開始されていないボーイング787が格納されていて興奮が抑えきれませんでした。
